top of page
検索


和室の開口部拡張と押入れのクローゼット化。ネイビーのアクセントドアで印象を一新したマンションリフォーム
こんにちは、新築からリフォーム・テナント工事まで幅広く対応している工務店YutoArchitectです。今回は、マンションリフォームの施工事例をご紹介します。 和室が洋室へ様変わり 「リビング横の和室が使いにくい」「建具が古く、全体的に暗い印象が気になる」というご相談をいただき、間取りの変更と内装の一新をご提案しました。 押入れをクローゼットに変更し、リビングとの間の開口部を広げることで、現代のライフスタイルに合った使いやすい空間を実現。 特に、鮮やかなネイビーブルーのアクセントドアが映える、明るくモダンな住まいへと生まれ変わりました。 | 和室を洋室へ。開口部拡張でLDKと一体化 今回、最も大きく変更したのが、リビングと隣接していた和室です。 ビフォー: リビングと和室が襖(ふすま)で仕切られており、開口部も標準的なサイズでした。 アフター: まず、畳をフローリングに変更し、洋室化しました。 さらに、リビングとの間の 開口部を最大限まで広げ 、仕切りを暗い印象の襖から 明るい木目の引き戸 に変更。 引き戸を開ければLDKと一体化した開放的な
20false57 GMT+0000 (Coordinated Universal Time)
bottom of page