top of page
検索


和室の開口部拡張と押入れのクローゼット化。ネイビーのアクセントドアで印象を一新したマンションリフォーム
こんにちは、新築からリフォーム・テナント工事まで幅広く対応している工務店YutoArchitectです。今回は、マンションリフォームの施工事例をご紹介します。 和室が洋室へ様変わり 「リビング横の和室が使いにくい」「建具が古く、全体的に暗い印象が気になる」というご相談をいただき、間取りの変更と内装の一新をご提案しました。 押入れをクローゼットに変更し、リビングとの間の開口部を広げることで、現代のライフスタイルに合った使いやすい空間を実現。 特に、鮮やかなネイビーブルーのアクセントドアが映える、明るくモダンな住まいへと生まれ変わりました。 | 和室を洋室へ。開口部拡張でLDKと一体化 今回、最も大きく変更したのが、リビングと隣接していた和室です。 ビフォー: リビングと和室が襖(ふすま)で仕切られており、開口部も標準的なサイズでした。 アフター: まず、畳をフローリングに変更し、洋室化しました。 さらに、リビングとの間の 開口部を最大限まで広げ 、仕切りを暗い印象の襖から 明るい木目の引き戸 に変更。 引き戸を開ければLDKと一体化した開放的な
5 日前


サンゲツフロアタイル、LIXILラシッサ、ダイノックシートを活用。モノトーンで統一したLDKリノベーション事例
こんにちは。YutoArchitectです。今回はリフォーム工事の施工事例をご紹介します。 木目調の温かみのある内装から一転して、施主様のこだわりを詰め込み、まるでホテルのようなラグジュアリーなモノトーン空間へと生まれ変わりました。 今回のリノベーションでは、 サンゲツ のフロアタイル、 LIXIL のラシッサ(建具)、 ダイノックシート (キッチンリメイク)など、人気の高い建材を効果的に採用しています。 リノベーションをご検討中の方に、ぜひご覧いただきたい事例です。 | LDK:壁を撤去し、開放的なモノトーン空間へ 最も大きく変化したのはLDKです。 ビフォーは壁で仕切られていましたが、思い切って壁を撤去し、光が差し込む広々とした一体型LDKを実現しました。 床材:サンゲツ フロアタイル 床はフローリングから、 サンゲツ の石目調フロアタイルに変更。大理石のような美しい模様が、空間全体に高級感と清潔感をもたらします。 キッチン:ダイノックシートでリメイク 印象的だった赤いキッチンは、交換ではなく ダイノックシート によるリメイクをご提案しま
6 日前


【東区下江津】セイラタウン完成見学会、たくさんのご来場誠にありがとうございました!
| 東区下江津セイラタウン完成見学会、誠にありがとうございました! 先日6月28日(土)・29日(日)に開催いたしました、熊本市東区下江津セイラタウンでの完成見学会。おかげさまで、大盛況のうちに幕を閉じることができました。...
7月1日


【東区下江津セイラタウン】見学会のお知らせ
この度、熊本市東区下江津セイラタウンに、「花火も見える🎆子どもと夏を満喫できるルーフバルコニーのあるお家」が完成いたしました!
そしてこのお家は
デザイン性と機能性を追求した「キッチンハウス」
心地よい暮らしを提案する「ハッピータイムディレクション」
そして独創的な空間設計の「Yuto Architect」
という、3つのプロフェッショナルが集結して創り上げた特別な一邸なのです!
つきましては、施主様のご厚意により、完成見学会を【6月28日(土)・29日(日)】の2日間限定で開催いたします!
6月15日


【熊本市東区下江津】新築注文住宅の工事が順調に進んでいます
以前、 熊本市東区江津エリアにて棟上げを行った投稿 をしておりました新築住宅が着々と工事が進んでいます! 今回は完成が待ち遠しい、注目ポイントをご紹介します。😊 注目ポイント①:開放感あふれる外観 なんといっても目を引くのは、スタイリッシュな3階建ての外観!そして、空を身...
5月31日


【熊本市東区下江津】棟上げが無事完了しました!
9月に地鎮祭を行った熊本市東区の現場が、ついに棟上げの日を迎えました! 青空の下、職人さんたちの力強い作業とチームワークで、無事に骨組みが完成しました。これから少しずつ家の形が見えてくるのが楽しみですね😊 🔨 家づくりの想い...
2024年12月25日


【熊本市東区下江津】地鎮祭を行いました
9月吉日、無事にS様邸の地鎮祭を執り行いました。 地域の皆様、施工に関わる全ての方々のご協力のおかげで、いよいよ新たなプロジェクトが本格始動です✨ 地鎮祭は、工事の安全と家の繁栄を祈る大切な儀式です。お子さまも参加し、一緒に工事の安全を願いました😊🙏...
2024年9月30日
bottom of page